2011年11月1日火曜日

rails3 + rspec2 (の一歩手前)

Rails3 + Rspec2 の使い方

rails アプリケーションのルート(?)ディレクトリで、
$ rspec spec/*
とすると、spec以下の全てのテストが対象にできます。

逆に、
$ rspec spec/model
とか
$ rspec spec/model/somemodel_spec.rb 
とすれば、「model だけ」とか「特定の model だけ」とかをテストできます。


…まだ、きちんと書けて無いけれど。

0 件のコメント:

コメントを投稿