2011年11月30日水曜日

OAuth について

…久々のブログだ。
というのはさておき。

ちょっと勉強のために OmniAuth を使った OAuth 認証を行えるサンプルの Rails アプリを作ってみました。
# OAuth で「認証」をやっている、と書くだけで素人臭さ全開ですね…。

OAuth の相手にはひとまず Twitter を選んでいます。
思ったよりも大変で1日掛かりでショボショボのサンプルが動きました。

認証基盤などは大雑把に理解しているつもりでしたが、概要と詳細の実現方法には大きな隔たりがある、実際にやってみることが大事だ、ということを再確認することになりました。
今回一番ハマッたのは
  • Twitter 側の Callback URL に(テスト環境なので…)http://127.0.0.1:3000/auth/twitter/callback/ を指定する
ところでしょうか…。
後は OmniAuth がよろしくやってくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿